2歳と0歳の子育て中ですが、週末のお出かけ、いつもどこに行こうかなーって思うことが多いです。しかもあまり出かける先を調べてる時間もなかったり。
今回は飛行機好きなお子さんをお持ちのママにオススメな羽田空港です。
ちなみに、我が娘、2歳の女子ですが、飛行機、新幹線、バス、車、働く車など乗り物が大好きです。
男の子ほどマニアックではないですが、飛行機が見たい!と言うので羽田空港に見に行くことに。
羽田空港の国際線ターミナルに行ってみた
さて、国際線ターミナルを選んだ理由は、沢山の国の飛行機を見たいから!です。どうやら、第一ターミナルの方が近くで飛行機が見られるらしいのですが、JALのみ?になるので、せっかくだから色々な国の飛行機が見てみようと。
<国際線ターミナルで飛行機が見られる場所>
・5F 展望デッキこの日は、4Fの江戸小町でランチをして、エレベーターで5Fへ。ちなみに江戸小町ですが、ランチ前後の時間帯は相当混んでいるので、少し時間をずらしていくのをオススメします。つるとんたんとかめっちゃ並んでいました。
展望デッキですー。結構広い。
※羽田空港のウェブサイトから拝借しました。
5分程度の間隔で、離陸、着陸が見られます。着陸して、すぐ近くに飛行機がとまるのでじっくり飛行機が見れて、娘感動。従姉妹のお姉ちゃんたちは、途中飽きてしまってましたが、娘は「まだ見たい!」と飛行機に釘づけ。結局3時間くらい展望デッキにいました♬
<オムツ替えスペースについて>
展望デッキのフロアー(屋内)にオムツ替えスペースがあります。さらに、こちらのベビールーム、
- 授乳ブース
- ベビーシート
- 洗面台、
- 給湯設備
もあるので、ベビー連れでもオススメですよ。
その近くにフライトシュミレーターもあって、楽しいかもしれません。
ブログ村に参加しています。応援していただけそうでしたら、是非ポチッとお願いします。↓
コメント
[…] 前回の記事はこちら […]