最近、職場の上司、職場の同僚、友人、親戚など出産ラッシュが続いています!嬉しい報告の出産ですが、実際に出産祝いにどのようなプレゼントを贈ろうか毎回選ぶのが楽しみなのと同時に、何をあげようか悩みますよね。ワーママならではの気の利いた出産祝いをあげたいですよね。
そこで、実際に予算5000円前後で、実際に嬉しい!と喜ばれたファミリアの出産祝いのグッズまたは、もらって嬉しかったファミリアの出産お祝いを紹介したいと思います。ファミリアの商品は、実際にいただいたり購入したりして実感していますが、生地などの素材も良くお洗濯をしても全然くたっとならないので、長く使えて喜ばれる出産祝いのギフトになると思います。
夫も、私のおすすめ品を同僚の出産祝いによく活用していますが、嬉しい!と評判のようです。
ファミリアでの出産祝いには雑貨がおすすめ
ファミリアといえばお洋服というイメージですが、出産祝いでいただいたお洋服はやはり小さいサイズのものが多く、どうしてもあっという間にサイズアウトしてしまいました。そのため、結果的に長く使えて重宝したのが、タオルやハンカチ、スタイなどの雑貨カテゴリーです。
ポンチョ型バスタオル
こちらのポンチョ型バスタオルですが、
・新生児から数年間使える
・素材が良いので洗濯に強い
上に、
金額は、¥4,950(税込)と予算5,000円以内。
と一番のおすすめアイテムです。
View this post on Instagram
ラップケット
こちらは、いわゆるおくるみです。
ファミリアではラップケットという商品名です。
・新生児の時期はおくるみとして
・ベビーカーになったらブランケットに
・車でのお出かけのブランケットに
と用途が幅広く、金額は ¥5,280(税込) と若干5,000円は出るものの、1枚でとても重宝されるプレゼントだと思います。
View this post on Instagram見ているだけで幸せ〜ファミリア可愛すぎ 待ってるよ〜 #赤ちゃん#出産準備 #baby#ファミリア#familiar #靴下#帽子#ラップケット#ビタット#2018春baby #白#水色#ピンク
おむつ替えマット(ポーチ付き)
そして、こちらもお出かけができるようになってからしばらく重宝するのがおむつ替えマット(ポーチ付き)です。
金額はこちらも少し超えますが、金額は5,500円(税込)。
外の外出や、お買い物の時など、おむつ替えの台がなかったり、台があっても敷いていたりしましたが、いざとなったら、何もなくて仕方なくベビーカーでおむつ替えということも第一子の時にはあり、その際にもこのおむつ替えマットを敷いておむつ替えという場面もありました。
予算5000円で本当に喜ばれるおすすめのギフト
ファミリアの出産祝いは沢山いただき、とても重宝していますが、同時にいただいたもので、実用性や耐久性といったものを差し置いて、ダントツに嬉しかったのが、マールマール(MARLMARL)のお食事エプロン。
一目見ただけでテンションが上がる驚異の可愛さです!
ちなみにこちらは、
マールマールスタイ ドルチェ 1枚 2,860円(税込)
になり、予算5000円の範囲内。我が家もこちらをもらいっていました。
|
他にも無地だけではなく可愛い柄のエプロンも。
bouquet for Baby 1枚 金額4,950円(税込)
|
このお食事エプロンをつけるだけでとっても女の子らしくなり、娘も気に入っていました。
先日職場の同僚の出産祝いとしてプレゼントしたのですが、飛び上がって喜んでもらい、本当に嬉しかったです。
最近、職場の上司、職場の同僚、友人、親戚など出産ラッシュが続いています!嬉しい報告の出産ですが、実際に出産祝いにどのようなプレゼントを贈ろうか毎回選ぶのが楽しみなのと同時に、何をあげようか悩みますよね。ワーママならではの気の利いた出産祝いをあげたいですよね。
そこで、実際に予算5000円前後で、実際に嬉しい!と喜ばれたファミリアの出産祝いのグッズまたは、もらって嬉しかったファミリアの出産お祝いを紹介したいと思います。ファミリアの商品は、実際にいただいたり購入したりして実感していますが、生地などの素材も良くお洗濯をしても全然くたっとならないので、長く使えて喜ばれる出産祝いのギフトになると思います。
夫も、私のおすすめ品を同僚の出産祝いによく活用していますが、嬉しい!と評判のようです。
ファミリアでの出産祝いには雑貨がおすすめ
ファミリアといえばお洋服というイメージですが、出産祝いでいただいたお洋服はやはり小さいサイズのものが多く、どうしてもあっという間にサイズアウトしてしまいました。そのため、結果的に長く使えて重宝したのが、タオルやハンカチ、スタイなどの雑貨カテゴリーです。
ポンチョ型バスタオル
こちらのポンチョ型バスタオルですが、
・新生児から数年間使える
・素材が良いので洗濯に強い
上に、
金額は、¥4,950(税込)と予算5,000円以内。
と一番のおすすめアイテムです。
View this post on Instagram
ラップケット
こちらは、いわゆるおくるみです。
ファミリアではラップケットという商品名です。
・新生児の時期はおくるみとして
・ベビーカーになったらブランケットに
・車でのお出かけのブランケットに
と用途が幅広く、金額は ¥5,280(税込) と若干5,000円は出るものの、1枚でとても重宝されるプレゼントだと思います。
View this post on Instagram
見ているだけで幸せ〜ファミリア可愛すぎ 待ってるよ〜 #赤ちゃん#出産準備 #baby#ファミリア#familiar #靴下#帽子#ラップケット#ビタット#2018春baby #白#水色#ピンク
おむつ替えマット(ポーチ付き)
そして、こちらもお出かけができるようになってからしばらく重宝するのがおむつ替えマット(ポーチ付き)です。
金額はこちらも少し超えますが、金額は5,500円(税込)。
外の外出や、お買い物の時など、おむつ替えの台がなかったり、台があっても敷いていたりしましたが、いざとなったら、何もなくて仕方なくベビーカーでおむつ替えということも第一子の時にはあり、その際にもこのおむつ替えマットを敷いておむつ替えという場面もありました。
予算5000円で本当に喜ばれるおすすめのギフト
ファミリアの出産祝いは沢山いただき、とても重宝していますが、同時にいただいたもので、実用性や耐久性といったものを差し置いて、ダントツに嬉しかったのが、マールマール(MARLMARL)のお食事エプロン。
一目見ただけでテンションが上がる驚異の可愛さです!
ちなみにこちらは、
bouquet 2 rose pink for baby 1枚 3,996円(税込)
になり、予算5000円の範囲内。我が家もこちらもピンクをもらい、娘が小さい時から使っています。
他にも無地だけではなく可愛い柄のエプロンも。
bouquet 5 white flower for baby 1枚 金額4,536円(税込)
このお食事エプロンをつけるだけでとっても女の子らしくなり、娘も気に入っていました。
先日職場の同僚の出産祝いとしてプレゼントしたのですが、飛び上がって喜んでもらい、本当に嬉しかったです。