七五三の着物レンタル、写真、食事、初穂料が一度で済むワーママにもオススメな方法

自己紹介

11月は七五三の時期ですね。

七五三のお祝いの場所をどうするか、 着物はどこでレンタルするか、 写真撮影をどこでお願いするか、 ヘアセットをどうするか、 初穂料はいくらお支払いすれば 良いのかなど

考える項目や手配する項目が多く、 全てを別々に揃えるのは中々、 多忙なワーママライフでは ゆっくり考える時間もなく、 全て一箇所でできるとこが ないのかと思うに至りました。

七五三のお参りが全て揃うパッケージプラン

色々探してみたところ、赤坂にある 日枝神社の七五三のプランがまさに 全てパッケージされていることを発見。

日枝神社(赤坂)七五三プランの内容
  • 着物のレンタル
  • 着付け・ヘアーセット
  • スタジオ写真撮影
  • ご祈祷
  • 食事(子供の分のみ)

となっており、基本的に必要なものは 全て揃っています。また、食事等は 家族でいただく場合には、別途追加を する形となります。

別途必要になりそうなオプションとして、 ・家族の食事 ・家族写真 ・母親の着物レンタル ・基本の髪型以外にしたい場合 などでしょうか。 ちなみにお食事についてですが、 午前に予約が取れれば、七五三の お参りとその後お食事をして帰る 形になるかと思いますが、 その場合には、日枝神社結婚式場、 「日枝あかさか」の つきじ植むら山王茶寮での お食事になります。 雰囲気を見たい場合には、 お着物等をレンタルしたり、 オプションの申し込みが できる展示会があるので その際に見ることができます。 もし午後の場合には、お参り後では 食事不要の場合には、 七五三弁当分の金額(2,700円)が 喫茶チケットとして当日渡される 形になるそうです。 ちなみに、七五三プランの 気になる金額は、 39,800円 です。 あとはオプション次第ですね。 我が家は色々と検討したものの、 結局パッケージ料金となりました。 日枝神社七五三詣 七五三(なごみ)プラン
 

日枝神社の七五三プランに決めた理由

ちなみに、日枝神社のプランに決めた 大きな理由は、近くの神社でお祝いを する場合には、全て別々に手配が必要な ものが一箇所で全て済む!というところです。

また、日枝神社では結婚式を挙げられる 設備も歴史もあり安心してお任せできる 環境があります。 我が家の場合、0歳児もいるので、 ベビーを連れて、 七五三の当日に着付けやヘアーセットに 連れて行き、神社に行き、 さらに食事をする場所に行き、 カメラマンを手配して移動して となると色々大変なことも多く、 日枝神社の七五三プランは 都内在住の忙しいワーママには ぴったりのプラン! でオススメです! 敷地内には駐車場もありますので、 スタッフの方に聞くと、かなり 広いエリアから来ている方が 多いと聞きました。

 七五三プランの対象になる日程は?

とても手軽でお得なこの七五三(なごみ) プランですが、お得なパッケージになって いる分、日程が限られています。

基本的に、下記の日程になっています。

8月、9月、10月:全日(火曜日を除く) 11月:平日限定 12月:16日まで(火曜日を除く)

11月は平日限定になりますので お気をつけください。

また、私も今回調べて初めて知った のですが、七五三のお祝いは11月に するものだと思っていたのですが、 基本時期に関しては11月を中心に 前後しても問題ないとのことでした。 最初は10月の週末を予約しましたが、 11月の平日に有休を取れることになった ので、最終的に11月の平日に実施予定です。

申し込み方法は?

予約制となっており、例年6月頃から 電話で申し込みが始まります。

我が家の場合には、7月上旬ごろに 申し込みをしました。

ただ、どうやら初日の午前中は 中々電話が繋がらず、何度かけても かからないという状況らしいです。 もし10月の週末でお日柄の良い 午前中を狙いたい場合には、 開始早々電話が必要かもしれません。 正直なところ、その電話に 取られる時間や感じる ストレスも軽減したいので、 私は状況が落ち着いてから 申し込みをしました。 これは今年の場合ですが、 1-2週間程度経った時点でも 10月の週末は予約できましたし、 特に午後は空いていました。 ただ、お日柄の良い週末かつ 10月でというところを 重要視する場合には、早めの電話が 必須かもしれません。 ちなみに、空き状況はウェブサイト で見ることができます。

予約状況カレンダー

電話で予約後、展示会に参加し、 レンタルする着物を選んだり、 オプションなどを相談する会が あります。その様子は別途レポート したいと思います。

ちなみに、2018年の展示会の日程は こんな感じです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援して いただけそうでしたら、是非ポチッとお願いします。↓ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました