ワーママが「疲れた!」と思ったらすぐやるべき3つのこと

仕事編

最近、友人や元職場の後輩達に会うと、ワーママ本当に疲れてる!って感じることが多いです。
もちろん、手放しをしつつも、私もまだまだ疲れるところが沢山あるのですが、
ワーママでも認められたい!昇格したい!と頑張りすぎて、
周りと戦ってきた⚔歴史の中で、私も体調を大きく崩したことがありました。
それをきっかけに、とにかく疲れたらどうしたらよいかの極意を
学んだので、早速紹介しますね。

まず、その前にこんな価値観ありませんか?
そもそも、今の30代、40代世代って、下手したら小学生時代から
👩「勉強がんばりなさい」
と言われてせっせと学び、中学校受験などをして、

学校🏫でも無意識に競い合ってきて、
👩「女性が活躍する時代、良い大学に行ったほうが幸せ」
と言われて、大学受験もがむしゃらに頑張るみたいな世代だったような気がします。

で、不思議なことに、就職活動になると突然
「世の中には男性・女性の区別というものがある?」ってことをまざまざと
認識させられたなーと。

同じように頑張って来たはずなのに、
「あれ?同期の男子の方が就職順調?あれ?男性だけ呼ばれてる会があるらしい?などなど。

私達女性が必死に走ってきたトラックってなんだったんだろう?
って思ったことは多くの女性が少なくとも一度以上疑問に思ったことなのではないでしょうか。
そんなこんなで社会の常識とか、ワーママに無意識に乗せられてる社会的価値観たるや!

「女性はこうあるべき」
「母親はこうあるべき」
「妻はこうあるべき」

っていういろんな常識にガチガチな日本社会の中で、
自分のことを後回しにしちゃう女性、特にワーママが本当に多いのではないかなって思ってます。

だからこそ、「もう疲れた・・・」と思ったワーママにすぐやってほしいことがあるから紹介します!

1.「疲れた」「限界」と思ったらすぐ有休!

え、いきなり「休む」ってできない。
って思ったりしましたか?

確実に頑張り過ぎてます。まずは有休取りましょう。

とりあえず、目の前の仕事は置いておいて、
お子さんは変わらず保育園に預けたり、小学校や学童に行ってもらって、
休みましょう。保育園にはバレません、大丈夫。

園によって運営方針は異なるようですが(そもそもそれが私は疑問)、
自分のリフレッシュのために有休とったり、夫との結婚記念日に
お休みとって、子どもたち二人ともは元気よく保育園行って卒園しましたが、
何か起きたことは一切ないですよw

さて、2023年のエクスペディア(旅行サイトですね)の調査によると、

日本の有休取得率、世界最低の63%

だそうです。日本が最下位って聞いても、もはや驚かない自分が怖いですw

ちなみに、

  • 日本の有給休取得日数は平均12日!(月1回!)年間20日もらえますよね?
  • 一番多いフランスは29日、香港は28日、ドイツは27日、イギリスは25日だそう
  • アメリカは11日だけれどもともと支給される日数が12日ちかないので、消化率は高い!
    ※余談ですが、米国はあまり有休ないのですよ、外資転職場合にはヨーロッパ系だと驚くほど休みやすかったりしますw

もし世界最低の12日も取得してなかったら、何の躊躇なく休みましょう!そして、年間有休全部消化を目指しましょう!それでもヨーロッパよりも少ないんですよw

フルタイム、時間勤務でも1日で一番時間を使っているのが仕事ではないですか?一番時間使ってるところから削りましょ!睡眠時間は削っちゃだけですよw 次のところで理由を書いてます。

2.疲れたらまず睡眠!

さて、有休を取った!何しましょう?
と思う前に一番大事なのは睡眠です!まず寝ましょう!

OECD(経済協力開発機構)の調査によると、
「日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国の中で最も短かった」と報告されてます。
え、7時間で短いの?って思いました?

ちなみにワースト2位はお隣韓国の471分(7.85時間)です。
国民性から考えると、日本と韓国の睡眠時間が少ないってわかる気がします。

方や、世界のGDP1位のアメリカ合衆国は531分(8.85時間)だそうです!ほぼ9時間近い!

6時間くらいは寝てるけどなと思いましたか?
世界でみたら大人だって9時間くらい寝ていいんです。

ちなみに、私は22時位に寝て、6時半位まで寝てます(-_-)zzz
今でこそ、8時間以上寝てますが、体調を崩していた時には本当に寝れなくて漢方飲んだり、寝る前に宅トレして体を疲れさせてみたり、睡眠の本読んだり、メディテーション🧘‍♀したりもしていた時期もありました💦

だから、もし普通に寝られるなら他の事を一切やめて、
会社休んで、とにかく休みましょう。
人間、睡眠を通じて疲れを回復したり、心が元気になったりできます。

有休は権利です。休んでいいんです。
もし疲れすぎても休めないという場合、
本当に今の仕事はやりたいこと?
私以外の人ができない仕事?って
立ち止まって考えてみてくださいね。


休めない理由がもし「人の目」だったら、遠慮はいりません。休みましょう。

ちなみに、5ヶ月休んでもなんとかなった、会社は組織、
何とでもなると実感した私がお伝えします。

3.有休とって家事などタスクを何もしない!

せっかく有休とって休んだのに、思わず溜まっていた家事をしよう!
やってなかった衣替えを!そういえば収納の整理もしたかった!

もしそう思ったら、即それはやめてください。

家事などのタスクを一切今日のリストに入れないでください。

疲れてると自覚があるのなら、とにかく、「休む」それだけです。

自分のスケジュールをやりたいと思う幻想で埋めなくていいんです。

もし、疲れてるあなたの代わりに家事や育児をしてくれるロボットがいたら、何をロボットに頼んで、何を自分でしますか?

そこでも、ロボット🤖がやってくれるとしても、家事がしたいでしょうか?
もしNOなら、それは今「疲れた」あなたがやることではないのです。

じゃあ、何をしたら?と思ったら、リラックスできることを思い浮かべてみてください。
例えば、

  • ボーっとする
  • 好きな映画やドラマ、ネトフリを見る
  • 近所のお気に入りのカフェでお茶をする
  • 好きな本を読む
  • 自然の中を散歩する
  • ゆっくりお風呂に入る
  • 好きなコーヒーをゆっくり淹れるなどなど

ちなみに、私は自分の時間を作るようになってからは、

  • 何もしない、ひたすらぼーっとテレビ見る
  • 数年ぶりにマンガを読む
  • 図書館で本借りて小説に没頭
  • ネトフリで韓流ドラマと楽しそうなドラマ見る
  • 何も考えず散歩する
  • 子どもたちのスイッチ使ってマリオカートひたすらする

をしてます。全く生産性ないですよね!だがしかし、それでいいんです。

特に、「大人になったらマンガを読むの恥ずかしい」というよくわからない思い込みがあって、それをやめてみたところ、高校生くらいの気持ちになってマンガに没頭して、ものすごい気持ちの充実感があって満たされました。

そんなくだらないことでいいんです。自分の気持ちがこれやってみたいかも!ってことをしてみましょう。

世の中の多くのワーママは生きてるだけでエネルギーダダ漏れなんです!
だって、自分のこと一番に考えてますか?

今日の献立何にしよう?
子供の保育園のお迎えまでにこれとあれ仕事終わるのかな
旦那の出張いつだっけ
明日の子供の持ち物手配したかな?
今週の習い事の送迎スケジュールは・・・

など、いつも頭の中は「自分以外のこと」でいっぱいになってませんか?
あなたの人生は誰かのことを考える人生じゃなくて、自分のことを考える毎日でいいんですよ^^

さいごに

ワーママ、もう疲れた!と思ったら、とにかく、

  • 有休(1日取りましょう!どうしても無理なら半休から!)取る
  • 睡眠時間の確保
  • 何もしないをしてみる
  • 自分が好きなこと好きだったことを思い出してやってみる

有休を取ることに罪悪感を感じたら?

「日本は有給取得率が世界最下位!他の国はもっと取得してるから大丈夫!しかも日本の雇用は手厚く守られている!」と思い出してみてください。

睡眠時間よりもやりたいことがある、、と思ったら?

多分それは幻想です。疲れた状態を脱却するとまた違うことを思いつくかもしれません。まず寝ましょ!ホリエモンだって7-8時間寝てますよw

 

何もしないことに罪悪感を感じたら?

今目の前の家事は本当にやりたいこと?やらねばって思うなら一度忘れましょ。自分の気持に寄り添ってあげてくださいね。自分のことを大切にできるのは自分です。

疲れた!と思ったら、まず自分自身をいたわってあげてくださいね。
私は長いことぼーっとすることができなくて、何でもタスクを詰めちゃう性格でした。

でも、改めて、自分の時間の過ごし方を変えてイライラすることが減って、自分がやりたいことをやれるようになってきました。そんな私からのメッセージ受け取ってもらえたら嬉しいです。

自分を大切にできるのは自分だけ💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました