2月16日放送のニッポン使節団では、外国人客531人に聞いた…温泉地“満足度”ベスト12が決定!その中でもベスト5をご紹介します。登別温泉、草津温泉など、外国人がはるばる訪れる、「本当に満足!日本最高の温泉地12」が放送されていました。日本人の知らない魅力的な温泉地はどこでしょうか。
第5位 登別温泉(北海道)
登別は泉質が良いことで外国人に有名だそうです。
宿泊施設はなんと14軒のみ。
第一滝本館。江戸時代最初にできた湯治宿だそう。
なんと男女合わせて35も浴槽があるそう。登別温泉は、なんと狭いエリアにも関わらず9種類もの違う温泉の泉質があるという非常に珍しい地域。
登別といえば温泉。第一滝本館の日帰り湯が今まで入った温泉で一番良かった。地獄谷を眺めながら入浴できて最高! pic.twitter.com/Lmdk8yoNLQ
— Mitchie M (@_MitchieM) February 8, 2019
第一滝本館さんで今回も日帰り温泉を満喫してた。3時間入ってた。
♨️→露天風呂の外気で体を冷ます→♨️→水風呂で体を冷ます→♨️
をずっと繰り返してた。😅
(写真は公式サイトから)#旅行 pic.twitter.com/aLRs8jIazZ— ふじた_🐱♨💻雑用 (@nfujita55a) January 13, 2019
露天風呂に浸かりながら、お酒やビールが飲める登別温泉の第一滝本館で一杯やってるロッテの謎の魚。 pic.twitter.com/zZ6wdVD79L
— 咲来さん@自宅療養中 (@sakkurusan) July 26, 2017
第4位:飛騨高山温泉(岐阜県)
温泉が湧いたのは実は平成元年。
白川郷まで車で40分のため、温泉も白川郷も楽しめるそう。
白川郷ライトアップ✨もう少しゆっくり見たかった。 pic.twitter.com/ZNfC35Lrnw
— 暁の脱落者 (@datsuraku_dawn) February 16, 2019
さんまち通り! pic.twitter.com/aVmvoVLj1g
— 堕天シャイニーなマメ+ (@Zaix_te2te2) February 14, 2019
宮川朝市が有名
朝からお昼くらいまで開いている宮川朝市は外国人観光客に人気だそう。
飛騨高山の宮川朝一!
お餅が柔らかく、腹持ち良し。
てか まだお腹空かないしー!
今夜はご馳走なんだけどなぁ〜〜。 pic.twitter.com/dXzE1BhfYK— 滝ちゃん (@takiko2525) February 11, 2019
宮川朝一とその周辺 pic.twitter.com/H0540Q7Qbk
— 結月コウ@2日目コマンドー併せ (@RUSHofKOTA) November 18, 2018
岐阜県高山市
「飛騨高山朝市」
正式には宮川朝市といい、下三之町の宮川沿いでほぼ毎日開かれている日本三大朝市に数えられる朝市。
岐阜県高山観光では外せないスポットの高山陣屋と三町筋のちょうど間にあるので、移動がてらに立ち寄れるのも便利な岐阜の観光スポットですよ! pic.twitter.com/V8nwsnJTqh
— 日本のいいとこ。 (@tabibito_hakuto) April 23, 2018
ホットプリンが有名だそう。
高山ノートにあった朝市のホットプリンこれか!となると冬の時期に午前の辺に行かないとかな。休みの時に朝早く起きれたら行ってみよう(´ω`) pic.twitter.com/MB9yUYK6Hj
— RSX@準 (@rsxjun) January 12, 2019
第3位:草津温泉(群馬県)
第3位は草津温泉。
こちらの草津温泉PR動画が外国人旅行客に人気で再生回数180万回!
草津温泉PR動画です❣️
なんだか癒されます湯〜♨️
ご視聴くださいませ❤️🙇♂️ https://t.co/gSLT7cJLAp— 安川里奈 (@YSPTOKYO) May 9, 2018
草津バスターミナルを出発しました。
また、いつか必ず来ます。
ありがとう草津温泉!
#温泉むすめ #温泉むすめ草津旅 pic.twitter.com/DXIvyqvv2Q— たい12@16草津 (@tai0102) February 16, 2019
“草津温泉トークショーVol.1″お疲れ様でした!!
雪が降ってきております
足元に十分お気をつけて草津温泉をお楽しみ下さい♨️#温泉むすめ pic.twitter.com/zdSIsZXtWO— ぽか旅 (@poka_journey) February 16, 2019
時間湯:千代の湯
熱いお湯に3分入浴する時間湯。
時間を管理されながら浸かる入浴法だそうです。湯長という方がいて、声をかけて時間を教えて、入ってる人は「おー」と言って答えるそう。
皮膚病などの治療で湯治客を集めていたそう。
良い景色、良い泉質♨️
やっぱり草津が最高ですね。#草津温泉 #時間湯 pic.twitter.com/WubudtmDVn— NPO法人草津湯治の会 (@npo_toujinokai) February 6, 2019
湯もみすき焼き湯畑スキー pic.twitter.com/XmxjNJ5hpT
— あき (@tougH_Heal666) February 16, 2019
第2位:箱根温泉(神奈川県)
奈良時代から始まり日本最大の温泉観光地。
特に富士山が外国人観光客に人気。
ホテルグリーンプラザ箱根
ホテルグリーンプラザ箱根で雄大な富士山を見ながら楽しむ日帰り旅 https://t.co/k6GOuin5I7 #宿らんマガジン #箱根 #ホテルグリーンプラザ箱根 pic.twitter.com/pTe3v0zwsS
— 宿らん (@yadoran_jp) August 22, 2016
温泉に入りながら富士山が見えるのが2−3箇所のみだそう。
ホテルグリーンプラザ箱根🏨。
三島へ行こかと思い芦ノ湖まで
向かうも海賊船🏴☠️は既に出航…
昨日と違い…
本日晴朗なれども視界よしっ!!
大涌谷に戻り富士山撮影^_^ pic.twitter.com/2gmYfYbWhc— シアン (@sian37kaan) January 21, 2019
ホテルグリーンプラザ箱根/神奈川
露天風呂から、雄大な富士山を眺められる。pic.twitter.com/uTxQqKcu3u— 気ままに旅行しよう♪ (@Disneyland1237) July 22, 2016
このホテルが素晴らしいのは、お風呂の富士山の様子が部屋のアイパッドからライブカメラの映像が確認できるというところ!
夜ご飯はブッフェ形式で、人気の食材は富士山サーモン(鱒)だそうですよ。
第1位:乳頭温泉(秋田県)
4月まで雪を見ながら温泉に入れることで人気だそう!
湯巡り帳(1800円)で全ての温泉が楽しめるのが特徴。
一位は乳頭温泉の鶴の湯か pic.twitter.com/GwbKLYVEoK
— ばりゅ@愛媛旅行準備 (@loki_varyu) February 16, 2019
過去の人気の放送は?
関東の名所ランキング 外国人がやって来る トップ5は?

外国人が選んだ本当に美味しい和菓子ランキング たい焼き、豆大福、おせんべいなど。創作和菓子御園井裕子さんのお店も紹介。2月2日放送。

コメント