2月10日放送の「林先生の初耳学」、アンミカ先生のパリコレ学では、パリコレ最終レッスンとして、パリコレを想定した仮想オーディションに再びコシノジュンコ 先生も登場します。パリコレのオーディション形式を限りなく再現し、ヘアアーティストのRyoji Imaizumi(リョージイマイズミ、今泉亮爾)さんも審査に参加します。ヘア、メイク、衣装、ウォーキング、そしてその場で合否を伝えるという内容です。目が離せません。
パリコレ最終レッスン、仮想パリコレオーディションの様子
デザイナー役は再び、パリコレ出展22年のコシノジュンコさん。
人の第一印象はあって7秒で決まる!だそうです。
オーディションの時間は40秒だけ!!
今回は合格不合格を学院生に言いわたすそうです!
コシノジュンコさん の審査ポイント
ウォーキング
リクエストへの順応性
世羅真弓さん33歳、180センチ。
コンポジ、ブックを持参。
ウォーキングをして、自分がかっこいいと思うポーズをしてとコシノ先生。
ターンがふらふらっとする。
結果:不合格です。
コシノ先生:急いで行かなくても、きっとターンできるといい。そして目に力がない。
アンミカ 先生:入ってきた瞬間、目線が下に行ってしまう。もったいないというのは100%不合格ということ。それを肝に命じて。
Imaizumi先生:コンポジのチョイスが勿体無い。顔がよく見えない。
View this post on Instagram
月山京香さん18歳 170センチ
色々できる顔はしている。
あなたの特技は?と聞かれて、ダンスと答える月山さん。その場でダンスをします。
結果:合格です。
アンミカ 先生「待っている間に合格。」
Imaizumi先生「ブックを作りなれていない。いいのだけにした方がいい。メンタルの強さも大事。自分の芯って何なのか、自分が何者なのかわかると強くなれる」
View this post on Instagram
中島彩香さん
結果:不合格
View this post on Instagram
インパクトが自分のものになりきっていない。
占部朱乃さん
結果、不合格。
小野寺南友さん 17歳、177センチ
コシノ先生:
「ジャケットを脱ぎなら見せるのをやってみてとコシノ先生。脱いだ雰囲気を見せる。完全に脱がないで、売り物はジャケットと思って。脱ぎ方と持ち方が大事。髪の毛をブワーとっしてやってみて。セクシーに見せてみて」
と他の生徒さんと比べて細かくコシノ先生がリクエスト。
結果:合格!
アンミカ 先生:ウォーキングとポーズした間合いにセンスが出るが、抜群に間合いのセンスがある。
Imaizumi先生:「髪にワックスをつけない方がいい。」
コシノ先生:「ジャケットの脱ぎ方が初めての割にはできた。自分を見せながら服を見せる。ちょっとアドバイスするだけでできたのでよかった」

View this post on Instagram
来週は、門田玲さん、八尾野璃音さん、岩瀬マイラさん、小田鈴音さんが登場です。
来週は絶賛される学院生と共に、そしてついに卒業(脱落)してしまう学院生も出てくるそう。
岩瀬マイラ 21歳、176センチ
前髪あげてみてとimaizumiさん。
オーディションの時には大抵前髪はあげるとのこと。
結果、不合格。
明るい歩き方をした方がいい。
アンミカ 先生:入ってきたの自信と歩き始めてみた時の自信のギャップがひどい。
海外にいるモデルさんは皆自信がある「私が一番」だと皆思っている、自信がないとすぐ見破られてしまうとImaizumiさん。
八尾野璃音 13歳、176センチ
以前、八尾野さんを絶賛したコシノ先生ですが、今回はどうでしょうか。
結果は、
不合格でした。厳しい!
オーディションで選ぶ私服が、、とアンミカ 先生。
身長はまだまだ伸びると思う。そういう意味で可能性はあるよのねとコシノ先生。
小田鈴音さん、17歳、179センチ
立っていても気分が動いていた方がいい。立ちながら少し動く方がいいとコシノ先生。
もう少し顎をあげてみてと、Imaizumiさん。
小田さんの評価は、
合格です。ですが、かなり意見が別れています。アンミカ 先生。
今パリはジャポニズムブームなので、そういう意味ではウケるのではないか。東洋的なイメージがある。ヨーロッパタイプと真逆、アジア的な魅力という点でコシノ先生は合格でしたが、アンミカ 先生は不合格。
ウォーキングのポーズの間合い、ウォーキングができていなとアミカ先生。自信のなさが出てしまう。
門田玲さん 15歳、171センチ
最後のとりは門田さん!
コンポジの写真をみながら、今のヘアスタイルが似合っているとコシノ先生。
どんな音楽が好き?とコシノ先生。
「ジャズの気分で歩いてみたら」とコシノ先生。それに応える門田玲さん。
門田さんは、「合格」です。
全身黒は一番難しいのにぬけ感があって
タイプとして大好き。キリッとしててモダンな感じで粋な感じでとコシノ先生。
ここで、世界の人と勝負となるともう一歩ですが、年齢的にも伸びるし、これから努力して成長すると期待したい。
ウォーキングを克服できたところがすごい。課題を最高の形で見せてくれたことがよかった。

Ryoji Imaizumi(リョージイマイズミ)さんとは?
世界的に活躍するヘアアーティスト。Shu Uemura USとクリエイティブディレクターとして契約し、ヘアショーやワークショップ等の活動され、2012年からSIGNOに在籍されてるそうです。今泉亮爾さんというのが本名ですね。
パリコレ学先週の放送内容
パリコレ学 冨永愛がポージングで撮影を披露。プロの技に学院生も感動。アンミカ先生の思わぬ発言も。林先生の初耳学 。2月3日放送。

カラーコンポジット撮影1回目
https://montemama.net/pariscollection-shooting1/
前回のコシノジュンコ先生が登場したオーディション形式
前回、コシノジュンコ 先生が出演した際にはオーディション形式でした。その内容はこちら。

その際1位だった、小野寺南友さん。

2位が八尾野璃音(りん)さん。

3位の門田玲さん。

コメント