4月13日放送の、坂上&指原のつぶれない店では、我が家でも愛用している、オイシックスが取り上げられます!安くないし、高いのにナゼ売れるのかなどその人気の理由や、オイシックスで人気の商品などを紹介します。野菜の宅配で超人気になったoisixの秘密、気になりますね!名付けで売れた野菜がいっぱい。みつトマト、生で食べられるかぼっこりーとは?農家オブザイヤー受賞の野菜も紹介!
野菜の宅配オイシックスとは?
オイシックスは、安全な食材にこだわり、農薬や減農薬などの有機野菜、合成保存料・合成着色料などの使用を制限し安全にこだわった食材を提供しています。
実際に契約農家さんから仕入れていて、全国1000件以上の農家さんと契約しているそうです。
最近では、野菜のみならず、お惣菜や、簡単に作れるミールキットなど、食材にこだわりたいママ、ワーママには欠かせない食材がたくさん提供されています!
オイシックスの野菜が高いのに売れる理由は?
オイシックスの価格は正直あまり安くありません。
それでも売れる理由は、番組ではネーミングにあった!と紹介されていました。
例えば、こちらのトマト!
とーーーーっても甘いので、
あめトマト
や
みつトマト
と甘さがとってもわかりやすいネーミング!
🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
🍅🍅あめトマト&みつトマト〜!!!🍅🍅
🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅#2018年一番お世話になった野菜を言う#Oisix pic.twitter.com/USFMcbrLNG— Oisix /オイシックス【公式】 (@oisix_com) 2018年12月25日
生でも食べられるかぼちゃは、
かぼっこリー!
かぼっこりーまた食べたくなってきた…!!
Oisixの中で一番衝撃を受けた野菜で、Oisixの中でも一番好きっ∩^ω^∩♡#Oisix #oisixと新生活 #Oisixお試しセット pic.twitter.com/zhTg93uTIs— 綾 (@aya_loon) 2019年3月26日
Oisix届いたーーー!
りんごのような甘みのピーマンとか
そのまま食べられるかぼちゃとか
すごい!!!!!
楽しい!!!!!
興奮する!!!!
※1人です。料理頑張れちゃう。💓💓🍴✨✨ pic.twitter.com/H3h1w6DszT
— まゆゆ。 (@myspks) 2016年11月7日
とっても甘い、
生キャラメル芋!
食べくらべ。グリルで焼き芋挑戦。ゆっくり低温で。今日は生キャラメル芋。甘くてしっとりほっくり#オイシックス #Oisix #生キャラメル芋 #あんのう芋 #食べ比べ pic.twitter.com/xpWqyymxNC
— 宇宙 えいく (@tdmmpjwaj) 2019年2月25日
栗のような甘さのじゃがいも、栗ジャガイモ!
\#今週のOisix旬の野菜とフルーツ/
バイヤーおすすめはコレ➡️https://t.co/P45tne8XVh
巻きが◎!やわらか食感『深谷の甘ねぎ』、ナッツや栗のような甘さ『栗じゃがいも』、デザート級の甘さ『もものすけ』、まるで花束『カリフローレ』、ねっとり濃厚『新アボカド』他#毎週木曜日更新 pic.twitter.com/0XoZiyEHqv— Oisix /オイシックス【公式】 (@oisix_com) 2018年11月1日
たつやの人参!
我が家でもたつやの人参愛用してます♫
たつやのにんじんと玉ねぎ🥕
初めて人参ポタージュを作ってみました。ミキサーがなくて摺り下ろしたので少し荒いけど、人参の甘さが美味しかった😊 じゃがいもも入れたせいか淡い色になった。 pic.twitter.com/O4j6YeaVjc— たれみみ💤💤💤 (@taremimi0417) 2019年3月29日
今なら初めての方限定でとってもお得にオイシックスの野菜が楽しめます↓
農家オブザイヤー2019で表彰された野菜は?
そして、オイシックスでは毎年農家オブザイヤーを表彰していて、2019年も受賞者が発表されていました!ちなみに、Nー1サミットという名称だそうです。
こちらに掲載されている、農家さんのお野菜、食べてみたいですね!
【★Oisix広報室からのお知らせ】
第15回「#農家・オブザイヤー」全国の農家約4,000軒から、お客様の投票で選ばれた受賞者を発表!
☆最高金賞は、#あめトマト(富山県)
☆全国のブロックごとの地区賞は、 #おしろいきゅうり、三浦大根、富有柿、霧立ち丸おくら
➡️https://t.co/92D37v4mME pic.twitter.com/tUVbtYzmjP— Oisix /オイシックス【公式】 (@oisix_com) 2019年3月7日
【結果一覧】野菜名(出身県/農家(生産者団体も含む))
- 最高金賞:あめトマト(富山県/スマートフォレスト)
糖度が10度と言う通常のトマトの2倍!
時間なくてハンバーグの材料で
肉団子風クリームシチューにした。
トマトとベビーリーフ モッツァレラのサラダの あめトマト(富山産) って すごく甘くて美味しいの! !
だからカットしないで食べる(♡ pic.twitter.com/x8qSja2EMb— みん2 (@mihone51) 2016年6月17日
「トマトの香りと味がとても濃くておまけに、とっても新鮮で最高のミニトマトです。また購入したいです。」
という感想が届くほどの美味しいトマト!我が家もあめトマト頼んでいますがほんとすっごく甘いです。子供達がすぐ食べきっちゃう美味しさです。
地区賞
- 北海道・東北ブロック:おしろいきゅうり(福島県/福島わかば会)
- 関東ブロック:三浦大根(神奈川県/黒崎研究会)
- 中部ブロック:あめトマト(富山県/スマートフォレスト)
- 近畿・四国・中国ブロック:富有柿(奈良県/王隠堂農園)
- 九州・沖縄ブロック:霧立ち丸おくら(長崎県/ながさき南部生産組合)
今なら初めての方限定でとってもお得にオイシックスの野菜が楽しめます↓
オイシックスの社長はどんな人?
番組に登場していた社長の高島さんの詳しい起業のエピソードや経歴はこちらに。

オイシックスの活用法は?Kit Oisixがおすすめ。

こちらの20分でなんと2品できてしまう、オイシックスの野菜を使い、添加物などはない調味料を用いたレシピ付きのキット。作り方のレシピにはこんな素敵な子供と作れる工夫も!
今日のお昼ご飯はオイシックスのKit Oisixなんですが、レシピ見たら神項目…!
まだ4歳の次女がきゅうりスティックをかっさらって行きました〜!#Oisixでおうちごはん pic.twitter.com/hQlS73bi8F
— らす(旧クロコ)@ハンサム系強め女子🥰 (@Syufuwriter) 2019年3月24日
まとめ
オイシックスは産地や味、安全性にこだわった農家の野菜が食べられるちょっと高いけれど美味しい野菜がたくさんの野菜や食材の宅配サービス!美味しい野菜、家族で楽しみたいですね。
今なら初めての方限定でとってもお得にオイシックスの野菜が楽しめます↓
コメント