新しく4月4日銀座にオープンした、銀座にある無印のレストラン、MUJI Diner(無印良品のレストラン、ムジダイナー)ですが、早速行ってきました!銀座での子連れでのランチはいつも悩むところなので、実際のメニューや、店内の様子、子供向けの椅子や食器、ベビーカー置き場や授乳室やおむつ替えなどの施設なども徹底調査!銀座なのにお安いランチが食べられる無印良品のレストランがすごいです。また、生産者の顔が見える安心の素材を使っていてさらにリーズナブル!子連れランチには最適そうなのです!
無印のレストラン、ムジダイナーなのですが、銀座なのにランチが850円!で健康的というとっても無印良品らしいレストランです!
ちなみにしばらくはかなり混みそうですので落ち着いてからの来店がお勧めだと思います。
MUJI Diner(ムジダイナー)の場所はどこ?営業時間は?
MUJI HOTELですが、マロニエゲート2(旧プランタン銀座)の近くにできました。1階から6階の一部まではショップになっており、6階がレセプションで10階までがホテルとなっています。
ムジダイナーは、地下1階になります!
住所:東京都中央区銀座3-3-5
<無印良品 銀座 店舗ブログ>
2019年4月4日(木)にオープンする、無印良品 銀座。
地下1階では、「素の食」をテーマとするレストラン『MUJI Diner』を展開します。
どのようなレストランになるのか、4月4日(木)に開店を迎える MUJI Diner を、楽しみにお待ちください。https://t.co/T1oaelMS4F— 無印良品 (@muji_net) 2019年2月18日
営業時間は?
気になる営業時間ですが、なんと朝は7時半から夜まで営業!
朝食
朝食は7時30分から11時まで。
500円でトースト・スクランブルエッグ、豆腐粥、おにぎり定食。
焼き魚定食は850円。
ランチ
時間:11時~17時
※詳しく下に書いています。
また、聞いてみたところ、特にラストオーダーというのはないそうです。
ディナー
17時~22時
夕食は、仲間や家族が同じテーブルを囲む「おすそわけ」をテーマに、400円~2900円の料理が用意されているそう!
MUJI Diner(ムジダイナー)のランチメニュー
ランチメニューですが、
なんとレストランで手作りしている湯豆腐が食べられるメニューも。
- 湯豆腐セット 850円
- ハンバーグ 850円
- オムライス 850円
- 焼き魚定食 850円
- から揚げ定食 850円
- サラダバー(400円)
サラダバー(入れるのは1回のみ)
新鮮な野菜がもりもり食べられます!お皿が大きいので、とっても盛れます。
唐揚げ定食
唐揚げ定食を頼んでみました。もっとスタンダードな唐揚げかなと思っていた中華風でした。甘辛の味付けなので、これは子供が好きかなと思ってたのむと危険なので注意です!
焼き魚定食は周りで食べている人を見るととってもお魚も大きく、美味しそうでした!
ドリンクも頼んでみました。なんとストローが紙ストローです!さすが、無印良品。
きょうはMUJI銀座のプレオープンに行ってきた💐MUJI好きにはたまらん空間でした。。陳列も美しくて感動!dinerで食べたサラダ🥗(400円で有機野菜盛り放題)と湯豆腐定食(お店の工房で大豆から手作り)、1階に売ってるほうじ茶ソフト🍦美味しすぎた〜🤤次行った時はパンと冷凍食品買って帰るのが目標!! pic.twitter.com/GKQolWeiq5
— あかね (@12apfel3) 2019年4月3日
MUJI Dinerのキッズメニューや食器、椅子は?
キッズメニューはないようなのですが、大人メニューで十分食べられるものがあります。
もう一度メニューをのせてみます。
こんな形でキッズチェアーも用意されています。
子供向けの食器もあるそうです!
MUJI Diner(ムジダイナー)の店内の様子は?
ムジダイナーですが、席数は118席とかなりの大きさ!
すごいのが、実際に調理する魚やお肉などがディスプレイされていて、素材の鮮度が伝わってくる演出。生産者の顔が見える美味しい食材を使うことにこだわっていて、小さい子供との食事にも安心ですね
地下1階のMUJIDINERは産地直送の食材を使った無印食堂。朝7時30分から空いてて、近隣住民や働く人の朝食にも良さそう🍚#MUJIHOTEL #銀座 #無印良品 pic.twitter.com/uBGKoljbQV
— 東京散歩ぽ@中川マナブ (@tokyosanpopo) 2019年4月2日
「無印良品 銀座」世界旗艦店が東京・銀座の並木通りに開店!ムジダイナーでは宮崎ハーブプレミアム牛が食べらるんだって!食べたーい😋やっぱり宮崎スゴイ!!行きたいけど大混雑だろうな… pic.twitter.com/lIhhxay8me
— まゆみ(カミュ) (@tuttima) 2019年4月3日
こちらは地下1階、朝から晩まで使えるMUJI Diner(無印良品食堂)。野菜中心だそうですが、お肉も鮮魚もお客さまの目の前に豪快に並んでいます。奥の一角には作りたての豆腐を提供する工房も。1階には青果や焼きたてのパンが並んでいました。https://t.co/EjvT67bHCv pic.twitter.com/zwMh9yCpwH
— 川口葉子 (@Tokyo_Cafemania) 2019年4月2日
MUJI Diner(ムジダイナー)で授乳室やおむつ替えは?
※わかり次第追記します!
こちら地下のフロアマップです。お手洗いの一つにオムツ替え台があるお手洗いがあります。
ムジダイナーのフロアにはないのですが、4階にベビーケアルームがあります。
こちらで、4Fのベビールームの様子を詳しく紹介しています。

無印良品銀座ではフレッシュジュースやお弁当も!
1Fにはフレッシュジュースの販売コーナーやお弁当もあります。ちょっとした休憩にも活用できて、銀座の買い物が楽しくなりますね。

MUJIホテル銀座は子連れでも泊まれる?
6Fから上は無印良品のホテルになっており、こちらは日本初!すでに中国で展開していますが、初めて日本にもオープンです。
実際の部屋の広さや値段、子供と泊まれるの?などを調べてみました。

まとめ
ムジダイナーはこだわりの生産者の顔が見える素材を使っていながらもリーズナブルで体に優しい料理がたくさん!子連れでも子供と一緒に楽しめる素敵なレストランです。
ランチを中心に紹介しましたが、銀座に出かけて、もう疲れて夜ご飯食べようと思った時に子供と一緒に夜ご飯を食べて帰りたいときにもとってもおすす目です。
MUJI HOTEL 銀座、家族でも泊まれる?広さや値段などは?
こちらのムジダイナーの上にある、MUJI HOTEL 銀座もとっても話題ですが、家族でも泊まれるのでしょうか?!広さや値段、子連れでの金額についても調べてみました。

有楽町の新幹線が見えるレストランのオススメはここ!

コメント