今年2月11日から始まった、職場でのヒール、パンプスの強制をなくしたい!という活動、 #KuTooが話題になっています。この活動を始めたのは、フリーライターの石川優実さん。 仕事でパンプスを指定されての立ち仕事で足に負担がかかり、かたや革靴の男性を見て、パ ンプスを強要されるのはおかしいのではないか?とこの活動を始めたそうです。この #KuToo への反響はかなり大きく、15,000を目標とした署名はすでに12,000を超えており、 ツイッターでも大変話題になっています。
そこで、この反対書への反響と、実際にパンプスの着用が指定されることが多い業務や職場についてリサーチしていみました。
パンプス反対署名。#KuToo への反響、反応は?
さて、話題になっている#KuTooのハッシュタグですが、実際にツイッターではどのような 声が出ているのでしょうか、調べてみました。基本的に賛同する声がとても多くあり、暗黙の了解や実際にパンプスを指定されるという場面も多くあることがわかりました。
私も思い返してみると、就活の時には迷わずパンプスでしたし、独身時代はパンプス、ハイヒールばかりというか、仕事をしている女性はヒール靴を履くものだとあまり深く考えずは
いていたなぁと思います。よく整体に行くと、腰痛の原因にもなるし、ヒールはやめなさいと言われていましたが、今なら分かります。
妊娠してからローヒール、ぺったんこ靴が定番になり、もうヒールに戻れません。
要は、ヒールを好きで履いている人はいいのですが、体にも負担があるのに、指定、強要するのはやめよう!というメッセージで、調べてみると結構、指定、強要される仕事、職種は
多いのだなと実感しました。
ツイッターの反響をまとめてみました!
「育休のジレンマ」の中野円佳さんもツイートしてますね。
女性活躍で「女性に ばかり下駄を履かせてる」とか言うけど、いや女性たちが履かされてるのはヒールだって。 おじさんたち、ヒール履いて走ってみ?一日営業まわってみ?纏足しながら男性並みに成果 だしてる人は相当な能力ってことですよ?って前々から思ってた(言ってた)から完全同 意!応援!#KuToo https://t.co/KT5xZW8p8T
— 中野円佳@ 『「育休世代」のジレンマ』、東洋経済オンラインなど (@MadokaNakano) 2019年2月28日
靴まで指定される筋 合いない!一方的思い込みや好みを、女性という性別に結びつけて押し付けるのはやめても らおう。パンプスが好きな人は自分の選択で履くのが一番。
私はスニーカー大好 き オックスフォードシューズも、ローファーも好き。好きなものを身につけると気分も いい。#KuToo 広げよう。 https://t.co/jvs8YDsytG
— 池内 さおり (@ikeuchi_saori) 2019年2月28日
ドクターマーティン を履いている池内さんはすごく似合ってたわ。
好きな靴を履こう。#kutoo https://t.co/3466OdrYqG— ルイーズ (@kazunoko_louise) 2019年3月1日
#KuToo の署名活動、全力で賛同する。今も職種によっては履かなくて済むけど(私は一切履かなく なった)、この仕事をしたいから我慢するとか、就活中は我慢するとか、仕方なくパンプス を履く状況を無くすには社会からの圧力が必要
— さや (@saya38_f) 20 19年3月1日
賛成!というか署名 しなきゃ靴も選べないなんて、ほんとにこの国は先進国なのか、とイヤミを言いたくなるわ
👟
/ “広がる「#KuToo 」 パンプス反対署名、1万人超える – 毎日新聞” https://t.co/1u3k6EwKza— ドーケイ (@doksensei) 20 19年3月1日
ヒール履き過ぎて種 子骨障害になったので、”強制”は本当にやめて欲しいな。#KuToo https://t.co/wKgNb2ZNF5
— いこ@19w (@ikoiko0722) 2 019年2月28日
#KuToo
就活生も新入社員も、「ヒール靴は医者に止められてます」とドクターストップ扱いに して履かなければいいと思うよ。
嘘も方便だし、本当に巻き爪や外反母趾の人は医者に 診断書を貰って見せればいいのよ。
医者もそのくらい協力してよね。— MIHARU✴ (@natsumi_miharu) 2019年2月23日
社会人になって、パ ンプス履けって言われて素直に履いてたら #外反母趾 になって、そして未だに痛むからね ..
応援するよ❣
広がる「#KuToo 」 #パンプス 反対署名、1万人超える(毎日新聞) –
🙅👠🙅Y!ニュース https://t.co/uORrFG74io
— mami@旅の空 in (@mami_overseas) 2019年3月1日
#KuToo
先日、母と一緒にスーツ販売店に行ったのですが就活用のスーツはパンツじゃないと嫌 でパンプス履きたくない!みたいなことをいったら「この子変わってるな〜」みたいな空気 出されたのが悲しかった だって痛いの履きたくないし就活スカート自分的に動きにくいか ら苦手なんだよ!— ぽっぽ (@iyaiya_asiita) 2019年2月21日
#KuToo 恐るべし。パンプス履け!って誰&ナニ得なの?
ちなみに、何故ですか?と聞いて明確 な納得できる答えがあるなら聞いてみたい。
無難な靴なら問題ないでしょうに。仕事の 効率も健康も損ないかねないのに強要するな!と。男性率8割強の女性に優しい業種&企業 で良かったね。20年前の私(笑) https://t.co/Jr8mUNUqZT— Kana (@tibikkana) 201 9年3月1日
「ヒールで働かされ る女性は大変なんだ」と声上げるのは大切なんだけど、そこで打ち止めになったら勿体ない のでは。
「働くときの服装は自由でいい」とか「服装は誰かに強制されるものではな い」とか「いい加減“マナー”にこだわるのやめよう」とかまで活動の輪が広がればいいなと 思う。#KuToo— ネーミー (@nemy_2849) 2019年2月19日
ホリエモンもツイートしてますw
そんなルールあるん だ笑
広がる「#KuToo 」 パンプス反対署名、1万人超える(毎日新聞)- https://t.co/GAAxiBFPSe— 堀江貴文 (Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2 019年3月1日
パンプスが指定になる職場や業務はどのようなところ?
実際にパンプスなどが指定されることが多い職場や仕事は窓口業務や販売業、接客業などでルールになっている職場は確かにありました。確かにホテルであったり、会社の受付だった
り、デパートの化粧品コーナーなどの店員さんであったり、仕事のレセプション会場でサーブしてくれるスタッフの人で会ったり、アパレルの店員さん(ブランドによる)、カンファレンス会場の案内係の人であったり、そして女性の営業職の方々みなさんヒールが多いなと。そして日々仕事のシーンでお会いする接客業の方たちはほとんどパンプスですね。
女性でもつい職場の目の前にはあまりいないと思うと想像が広がらないかもしれませんが、実際に日々思い出してみると、沢山パンプスって指定されているんだなと思います。
思い返すと、前職で展示会の応援要員を頼まれたときにも基本パンプスでみたいな感じで、実際立ちっぱなしで8時間とか足が棒になり、帰りは歩けず、近くのショッピングモールでスニーカー買い、さらにマッサージに行きやっと帰れた思い出が。もう無理ですねー。
営業やってると 「ヒール履いてないなんて無礼な」っておじさんにいつ会うか分からないからヒール脱げな い。
そんな理由でって思うけどそんな理由で取れる商談落とすの馬鹿らしいし。
メイクも然り。 #KuToo— ぺ (@flower_634p) 2019年2月20日
こんにちは。 #KuToo 署名しました。応援しております。
私はデパートの化粧品売り場の裏方(倉庫で商品の チェック)のアルバイトをした時にパンプスの着用を指定されました。ほとんど客前に出な いので、出来たら動きやすいスニーカーを履きたかったです。— まみねこ (@mamineko62) 2019年3月1日
某ショッピングセン ターで働いてるんだけど、脚立に乗って商品取ったりする可能性がある業務なのに女性従業 員はスカート+パンプスが基本スタイルなんだよね…私は別部署だからパンツとストラップ シューズで通してるんだけど、ストッキング寒いし夏場は蒸れて臭いが気になるし誰得?て 思う #KuToo
— この花 (@mugen_kajo) 2019年2月20日
新しい就職先 に明日から行くんだけど
肌色ストッキングに
動きやすいパンプスと言われ た。
ローファーはダメかと聞いたら
ダメだと言われた。
真冬にストッ キングもどうかと思うのだが…
パンプス強制するなら
せめて制服同様支給 して欲しい。
接客業はパンプスじゃなぃと
ダメなの?— Pちゃん (@pchan1280) 2019年2月28日
このタグでチラホラ「 そんなこと強制してる会社なんてない」とか、「そんな決まりのある会社があるなら言ってみ ろ」みたいなこと言ってる人結構いるんだけど、
これ会社単位じゃなくて社会全体のマ ナーというかイメージで縛られてるんだよな #KuToo— バナジウム (@TfJfLbzodijUs3B) 2019年2月23日
まとめ
この署名活動、賛否両論の声もあるそうなのですが、そもそも、パンプスが指定されるのもそれが良しとされる背景もあるということなので、これをきっかけに意識が変わると良いですよね。
たしかに男性も一度パンプスで1日過ごしてみるといいかもしれないですよね。
この日本の暑すぎる夏に合わないスーツやネクタイも無しでいいとは個人的には思ってます。
前の職場で営業の方達が夏に汗だくでスーツで来られて、本当に早くスーツとネクタイなくなればいいのになと思った次第です。
コメント