5月2日放送の秘密のケンミンSHOWでは、令和特別企画、京都スペシャルとして、京都の卵サンドや餃子などのお店が、京都秘密グルメとして紹介されていました!そこで、早速京都のグルメ最強ベスト5として、紹介されていた卵サンド(コロナの玉子サンドイッチ)のお店の場所や名前、取り寄せはできるのかどうかなどを調べてみました!
【ケンミンショー】タマゴサンドはマドラグ?
紹介されていた、分厚い卵焼きが入ったサンドイッチですが、どこのお店かというと、
喫茶 la madrague マドラグ
〒604-0035京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側
TEL:075-744-0067
営業時間は?
11:30〜22:00
Lunch time 11:30〜15:00
L.O. 21:00
(食材がなくなり次第オーダーストップとなる場合があります。)
予約ですが、11時半に来店の場合に店頭か電話で受け付けているそうです。
定休日:日曜日
コロナの玉子サンドイッチ
そして、噂のサンドイッチは、
コロナの玉子サンドイッチ! ¥780
#喫茶マドラグ へ。コロナの玉子サンドイッチを頂く。分厚い!これは普通のコップの直径くらいある厚さ。味に出汁は入っていない。薄くケチャップが塗られている。ボリューム満点で、美味い。ブレンドコーヒーとセットで1080円(税込)。味、量、価格のバランスよく、京都に居るなら食べる価値ありやな。 pic.twitter.com/s1hpagUgif
— Donald Chu Chu (@donaldchuchu) 2019年3月2日
京都名物マドラグの『タマゴサンド』は、ボリューミーでフワフワーッ🤗並ぶ理由が分かるなー😋#美味しい #ボリューミー#秘密のケンミンショーでも有名#マドラグ pic.twitter.com/LPZd1fDyap
— アミエル (@1967ami1116) 2018年4月9日
京都 喫茶マドラグの
コロナの玉子サンドイッチ🥪
岡崎体育さんを初めて見た場所 pic.twitter.com/0GKifJrczq— とし (@lifetime1983) 2019年1月14日
喫茶マドラグにて「コロナの玉子サンドイッチ」
お腹いっぱい。
美味しかったなぁ♪ pic.twitter.com/9P5ukcRPG0— テディ東郷 (@kiiooiik) 2018年12月30日
タマゴサンド、姉妹店のガボールでも!
また、マドグラには姉妹店がありそれがガボール!こちらでもタマゴサンドは食べられるようです。
喫茶 le GABOR ガボール
〒604-8004京都市中京区 三条木屋町東入ル 中島町103 フジタビルB1F
TEL:075-211-7533
営業時間
月曜〜金曜 15:00-25:00(L.O. 24:00)
土曜・日曜・祝 12:00-24:00(L.O. 23:00)
(ランチ12:00-16:00)
定休日:水曜日
京都の #喫茶ガボール でコロナの玉子サンドイッチ。人通りの多い四条で穴場かな、ここの店。分厚い迫力ある玉子サンドイッチ。#マドラグ より素の玉子の味がするように思える。この店のやつを食べると、マドラグは少しは出汁入っていたんだなぁと思う。 pic.twitter.com/8rM5jevLil
— Donald Chu Chu (@donaldchuchu) 2019年3月12日
喫茶ガボールで打ち合わせ!有名なタマゴサンドがボリューミーでした。
ガボールにはこにわin阪神のチラシを置いていただいています。ぜひお手にとってくださいね〜。 #喫茶ガボール #タマゴサンド pic.twitter.com/nBUf2McJz5— はこにわ|はこにわin阪神ご来場アンケート募集中 (@hakoniwa_japan) 2018年1月25日
マドラグ、ガボールのタマゴサンドは取り寄せできる?
調べたところ、残念ながらどちらもタマゴサンドは取り寄せはできず、以前、神楽坂にマドグラの店舗があったようですが、そちらも閉店してしまったそうです。残念。。
ちなみにテイクアウトもできないそうで、これはもう京都に行って食べてみたいですね!
まとめ
京都の秘密グルメ、タマゴサンドは、喫茶マドラグのコロナの玉子サンドイッチ780円でした!取り寄せ駅ず残念ですが、ぜひ京都で食べてみてくださいね。
ベスト5のうち、京都の美味しいギョウザはこちらのお店!

また京都はパンの消費量が多い町としても知られていますが、先日のケンミンショーでは京都のとても美味しそうな、デニッシュパン、グランマーブルが取り上げられていました。

コメント