4月11日放送の「秘密のケンミンSHOW」では、山形の山奥にある人気の田舎そば店、「七兵衛(しちべえ)そば」が紹介されていました!七兵衛そばの場所やメニュー、口コミなどを調べてみました。なんと七兵衛そばは食べ放題らしいのですが、それについても調べてみました。
山形七兵衛そばの場所は?
山形県民も時間をかけていっても食べに行きたい絶品そば!
大石田は寒暖差が激しい分、そばが育ちやすい環境だそうです。
住所:山形県北村山郡大石田町次年子266
電話番号:0237-35-4098
アクセス:JR山形新幹線大石田駅から車で約20分
七兵衛そばは、
大石田そば街道
と言うそば街道のなかに位置しているそうです。
新幹線の大石田駅から車で20分の距離ではあるようですが、山の中にあるので、雪の時期はたどり着くのが大変そうですね。
過去最高1日に500人も来店したことがある人気のお蕎麦屋さん。
結構行列!並んだ!と言う声も多いです。
10/7山形県の大石田町 #七兵衛そば
蕎麦の食べ放題で昼前から行列!
大根おろしのつけ汁が美味辛で良い!そばソフトも◎
ご馳走様です。また行きます。 pic.twitter.com/D7myAJBUWM— ヒロ (@jecozo) 2018年10月8日
七兵衛そばのメニューは?食べ放題のみ?
七兵衛そばの本店ですが、こちらは
「食べ放題のもりそば」のみ!
しかも、つゆと辛味大根が特徴。この辛味大根の絞り汁が癖になるそう!ある意味わさびがわり!
お店に着くと、3種類のお惣菜と薬味が出てきて、その後お蕎麦が。
山形県民にとってはそばは冷たいもの!真冬でも冷たいそばを食べるそう。
山形大石田の七兵衛そば
1080円でそば食べ放題
自分は5杯でギブアップ
大根おろしのタレもお代わりできれば、6〜7杯行けたかな
キクラゲも1年分食べた気がする pic.twitter.com/uuPJ52Z9l0— 弾 超七 (@seven3103) 2019年3月26日
20181225 お昼は山形 大石田町の次年子の七兵衛そば メニューは盛りそば食べ放題のみ
ここにお蕎麦屋さんがあるのかという山奥 広い座敷に通されておかずが運ばれ、大根の絞り汁にそばタレを入れてそれに付けて食べます
3杯食べて満腹です(๑´ڡ`๑)
##そば #山形 #大石田 #そば街道 pic.twitter.com/qrrMUF6wkE— narazuki (@narazuki) 2018年12月25日
東京ではざるそば一人前が170グラムですが、七兵衛そばでは、1杯だいたい、330グラムもあるそう!
今まで一番多かった人は12杯!!
七兵衛そばの評判や口コミは?
ケンミンショーでは、1時間かけても食べに行きたい店舗だそう。
山形県民でも大石田のそばを食べに行くそう!
ケンミンショー、懐かしい七兵衛蕎麦が。山形にいる頃よく行ったなぁ
— 佐堀権太(ボリーゴニュゴニュ) (@gonta19) 2019年4月11日
ケンミンショーこの前行ったとこやん。
ここ美味しかったよー— まだむ (@madam_ozm) 2019年4月11日
七兵衛そばの盛り蕎麦食べ放題、そばは勿論、副菜も美味しいのよねー(*^◯^*)
あのキクラゲの煮物が特に美味しいよの!! #ケンミンショー— カウンター嬢@ドリクエ宣伝部 (@fighters_curry) 2019年4月11日
2018年山形蕎麦締めくくりは、七兵衛そば😋大根汁最高っす❗️#次年子 七兵衛そば @ 七兵衛そば
— かんちゃん996R (@kanchan_996r) 2018年12月21日
盛りそば(並)
毎回付くおかずは、木耳😊
もう1つは日によって。
この日はワラビ一本漬け!当たり😆大根の辛い絞り汁に少し蕎麦つゆを入れて頂きます!
この日の大根は激辛で、これまた当たり😊蕎麦はここが一番好き💓#蕎麦 #そば pic.twitter.com/jZwI3DlCzg
— Komari【体調不良等でお休み中】 (@komari44green) 2018年9月18日
まとめ
山形の七兵衛そばは、山形の大石田そば街道にある人気のお店でメニューは食べ放題のみ!
山形に行ったら是非訪れてみたいですね。
秘密のケンミンSHOW人気特集は?



コメント