「林先生の初耳学」の新企画、『吉川美代子先生の女子アナ学院』がスタートしました。元TBSアナウンサーの吉川美代子さんが先生となり、出演する合格した崖っぷち女子大生が来年の女子アナ試験に向けてリベンジする企画です!
出演者の学院生(女子大学生)は全員過去女子アナ試験を受けて落ちた経験があり、再チャレンジするという企画!吉川美代子先生の女子アナ学院、学院生(女子大学生)の名前や経歴、プロフィール、インスタ、ツイッターなどを調べてみました。
女子アナ学院 合格した出演者7名のプロフィール、経歴は?
実際に女子アナ学院の選考で合格した7名の名前、経歴、プロフィール、SNSなどについて調べてみました。この中から来年実際に女子アナになれる候補生は出るのでしょうか??
番組に高橋真麻さんも登場していましたが、真麻さんは、フジテレビ時代学生向けの講座の講師もされていて、「中谷さんと石黒さんは合格させられる自信がある」と言っていました!
吉川先生の女子アナ学。
女子アナにミスコン出身者が多い理由は「綺麗なだけでなく、他人から審査されることに慣れてきて、怯えない。堂々と今の私の1番いいところを見てっていう自信があるから。」だそう。「経験から来る自信」は大きな勝負の際アドバンテージになる。女子アナ試験に限らず。 pic.twitter.com/7a082KluzO
— MOTEGIRL(モテガール) (@beautyplusalpha) February 25, 2019
中谷 萌さん 京都女子大学
京都女子大学文学部在学中の21歳。ミスインターナショナルのファイナリストにも選ばれています。吉川先生のコメントでは、「声と存在感があるのでそれを生かした方がいいと思う。特に声の響きが良かった」と評価されていました。
中谷萌さんに詳しいプロフィールはこちらから。

石黒菖(あやめ)さん 静岡大学4年生
年齢は24歳ですが、実は一度石黒さんは高校から専門学校に行き、社会人になったのですが女子アナへの夢が諦めきれず、再度大学に入学し直し、女子アナを目指しているそうです。
過去の女子アナ試験は、書類は2社合格、2次面接まで1社行ったことがあるそう。
ミス静岡大学でもあります!
暑い日が続きますね😵💦
そんな日にぴったりなのが
私のうちわです😊笑静岡駅周辺のファッションビルなどにあるので良かったらゲットして涼んでください😊💪
このうちわは
おふろcafe美人湯さんの
割引券にもなります☺️ pic.twitter.com/lhloaqFlga— 石黒菖 ミス静大2017 (@miss_shizu_2017) August 30, 2018

西川梨緒奈さん 医療系大学4年生
医療系大学に通う、西川梨緒奈さん。23歳。
第65代今宮戎福娘セレクション 31
第65代今宮戎福娘
十日戎ご奉仕お疲れ様でした。並びに撮影させて頂きありがとうございました。ご本人様、クレジットの無い画像希望される場合御一報下さい。#今宮戎福娘#福娘 pic.twitter.com/bNRmwCRCUx
— Bean (@Bean00599381) January 23, 2017
今井利奈(りな)さん 慶應大学4年生
慶應大学のSFC(湘南藤沢キャンパス)の方のミスのファイナリストに選ばれたこともあるそう。現在21歳です。
2018年ありがとうございました😊!
ミスコンを通して、皆さんに出会えたこと、応援していただけたことにとても感謝しています💕
こんな私ですが、2019年も見守っていていただけたら嬉しいです🐰✨ pic.twitter.com/xkv1V7RlcH— 今井利奈 (@rina_imai_) December 31, 2018

田所七海さん
※放送時に更新します
荒川栞さん
名前:荒川栞(あらかわしおり)
年齢:21歳
大学:名門女子大
憧れのアナウンサー:生野陽子

豊成春子さん 神戸大学
豊成さんは神戸大学の学生さんで21歳です。
Ms. Campus KOBE 2018
応募締め切りが迫っています!!!チャレンジするのは勇気がいることだけど
その先にきっと成長した自分に出会えるはずです☺️もしまだ悩んでいる人がいれば、ぜひ挑戦してみてください♩ pic.twitter.com/rMt1ciM9ap
— 豊成 春子 (@mck2017no4) May 17, 2018
新規メンバー:柴原優美香(しばはら ゆみか)さん
名前:柴原 優美香(しばはら ゆみか)
生年月日:年齢は21歳
学歴:同志社大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科
特技は少林寺拳法!

吉川先生の女子アナ学 1回目の放送内容
2月の放送では過去に女子アナの試験を受けて落ちた経験のある候補生22名が実際に登場しました。応募書類を吉川先生が先行して選ばれた22名でしたが、実際に面接を経て、吉川先生が一次オーディションに受かるメンバーを選びます。
厳しいコメントも飛び交いましたが、結果、
通過したのは、22名のうち、7名!
吉川先生の総評として、レベルは決して低くなかったとコメント。
また、新規学院生も随時募集だそうです!
女子アナ学大島由香里さんによる自己PR術。
2回目は実際の授業。元フジテレビアナウンサー、大島由香里さんを迎えての会です。内容は自己PR。

女子アナ学:福井謙二アナによる実況中継
7月14日放送の福井謙二アナによる実況中継の授業の合格者、不合格者は誰でしょうか?
合格者
テーマ:アフリカの動物
福井アナ:事実関係に誤りがほとんどない、必要な単語だけでてくる、
吉川先生:驚くくらい良かった、若手のアナウンサー以上
実況の練習のために何かしていますか?との質問に
「通学の電車の中で電車の人をみて実況をしています」と日々の練習をしている西川さん。
不合格者
吉川先生からは、他の学院生に対して「実況の練習をしていますか?」との問いに他の候補生は反応がなく「みんな甘い」との指摘が。
去年落ちているのだから、去年と同じレベルだったら一番初めに落ちることになる。去年の倍の評価がないと落ちる。と厳しいコメントが。
女子アナ学院ツイッターの反応は?
吉川先生の女子アナ学より。
実況のお題で、唯一合格をもらっていた子が可愛いかったね。
それにしても、女子アナになるって大変だね。#林先生の初耳学 #女子アナ学 #吉川美代子#西川梨緒奈 pic.twitter.com/yM1YcJIn3a— 熱烈💖女子アナ投稿📸 (@announcerTV) 2019年7月15日
TVerで女子アナ学見てきた
ここ最近西川さんが評価されてる印象最初の方自己PRで趣味は咀嚼音を聞くことですって言ってた人とは思えない— ウメヨ (@aqua3kento13) 2019年7月15日
女子アナ学の助言なるほどなーってなる。アドバイスをうまく言語化できるからベテランなんだろうな~。
— あめこ🍭 (@ame_candy13) 2019年7月15日
初耳学の女子アナ学、すご、目の付け所となぜ上手か、下手か、明確に表してる。
さっきは、すんごい実況上手な人が「普段何してるか?」を聞かれて「通学途中の人たちを実況してます」と答えてた。
普段の努力って窮地を救うんだなぁ。— ワカ@某所スタッフ (@Unlimitedwaka) 2019年7月14日
パリコレ学次週ファイナル😭でも次の女子アナ学も楽しみデスワ。
長期バラエティ番組にあるあるの「最初の主旨と違うコーナー」入れるの私苦手なんだけど、学べるって点では楽しいのでこれはありよりのアリです☺️某裁判番組がいい例よね。— スェキカ (@skkbochkok) February 22, 2019
ところで放送民におすすめしたいんだが、今週から初耳学で女子アナ学が始まるぞ〜〜〜
いい声たくさん勉強になることもたくさんで美味しい企画やで〜〜〜〜
みんな見よ〜〜〜〜〜— みー (@miiiii564) February 19, 2019
パリコレ学
4人が残った!次回ファイナル!
次のコーナーは女子アナ学院!
倍率3,000倍だとぅ?
宝塚よりすげーやん?
吉川美代子先生です!
また観なきゃ!
— Masayo (@uririn3984) February 18, 2019
パリコレ学に続いて女子アナ学が始まってた。
どちらにも共通して「自信」という単語が出てきた。・自信があるように見せること
・自信がもてるまで努力を積み重ねることこれが重要と感じた。
— wata(わた) (@takawata0) February 18, 2019
まとめ
パリコレ学に続いて始まった女子アナ学、これから目が離せませんね!候補生が7名ですが、随時新規募集をするそうなのでこれから増えたり入れ替わりもあるのでしょうか?!
前回のパリコレ学はこちら
3月10日のパリコレ学では、実際にパリコレに挑戦する姿が放送されています。

パリコレ最終候補だったモデルさん、門田玲さん。

コメント