5月9日(木)放送の「カンブリア宮殿」では、おとうふ工房いしかわの社長、石川伸さんが登場します。「子供に食べさせたい豆腐」として安心安産な国産にこだわったおとうふ工房いしかわのこだわりの豆腐を作り出した、石川伸社長の経歴や学歴、プロフィールなどを調べてみたので紹介します!
国産大豆を使った安心安産な材料で、年商50億円というおとうふ工房いしかわの秘密についてレポしたいと思います。実際にいしかわの究極のきぬ豆腐やきらず揚げなど子供にも優しいお菓子の購入方法もご紹介しています。
カンブリア宮殿:石川伸社長の経歴・学歴は?
- 名前:石川 伸(いしかわ のぶる)
- 生年月日:1963年2月3日生まれ 56歳
- 出身:愛知県刈谷市
- 学歴:日本大学農獣医学部食品工学科卒業
- 職業:石川豆腐店4代目、おとうふ工房いしかわ社長
石川豆腐は、愛知県の現安城市高棚町に初代石川兼三郎が創業した豆腐店ですが、4代目の石川社長の代で、東京の大学を出て、地元に戻り4代目石川伸が有限会社おとうふ工房いしかわを設立し、その後株式会社化しています。
現在は全国に29店舗あります。
石川社長が、
「自分の子どもに食べさせたい豆腐を作ろう」
という想いから、国産の大豆とにがりにこだわり、豆腐作りを行い、その後お菓子、パン、デザートと商品ラインナップを増やしていったそうです。
カンブリア宮殿:おとうふ工房いしかわの好調な理由は?
現在の石川伸社長になってから、
なんと25年連続右肩上がりで業績を伸ばしており、年商3000万円のだった豆腐店が、2016年には、年商50億円の企業になりました。
その秘密はというと、まずお子さんが生まれた20数年前に遡り、子供たちに安心して食べさせられる豆腐を作ろうと、100%国産大豆、天然にがりの豆腐を仕入れているそうです。そもそも日本の大豆の自給率は7%という驚異的な低さ。その中で国産の大豆にこだわりおとうふを作り続けているのはすごいことですよね!
- 安心安全にこだわった豆腐作り
- コストパフォーマンスの良い商品
- モンドセレクションなども受賞している高品質な豆腐作り
- 豆腐のレストラン、オンラインショップなども展開
- 豆腐のみならず、きらず揚げなどのお菓子やプリン、豆腐ドーナッツといった展開
地方の豆腐店の枠組みを越えて、様々な販売方法や安心安全、美味しさにこだわった豆腐作りがどんどん業績を上げていった秘密のようですね。
受賞歴
- 平成22年「究極のきぬ」「至高のもめん」 FOOD ACTION NIPPONアワード2009 プロダクト部門優秀賞、「だいずきっず倶楽部」内閣府 食育推進ボランティア表彰
- 平成23年「究極のきぬ」モンドセレクション2011金賞 以降7年連続受賞
- 平成27年「豆乳プリン黒ごま味」介護食品(スマイルケア食コンクール)噛まなくてもよい食品部門 農林水産省 食料産業局長賞
おとうふ工房いしかわの購入方法は?子供に人気のお菓子も?
おとうふ工房いしかわですが、店舗での購入だけではなく、オンラインでも購入することができます。
しかも、楽天では、カンブリア宮殿出演記念として、
- 300円クーポンとポイント10倍(一部の商品)キャンペーンをしています
太っ腹ですね、石川社長。
ポイント10倍対象商品のいつもの定番くん。
これを買えばとうふ工房いしかわの魅力が全部堪能できそうですね!
|
モンドセレクション受賞の「究極のきぬ」
|
きらず揚げ
カンブリア宮殿でも取り上げられていた、きらず揚げ。おからを揚げた優しいお味のお菓子です。
|
〈東京店オーガニック野菜市場〉本日のおすすめは、おとうふ工房いしかわ の kiraZoo きらず揚げ です😊 おからを圧搾一番搾りの菜種油で揚げた、きらず揚げ。そのきらず揚げで、動物を描いたkiraZooシリーズ🐶💛可愛いくてお子様や女性に大人気!つまんで食べれる小袋サイズ! pic.twitter.com/N3jPpEyc6i
— クレヨンハウス (@crayonhouse) 2019年4月24日
お供のオヤツは昨日いただいた おとうふ工房いしかわ の 「きらず揚げ」しお。これ、甘じょっぱいうまさで止まらないのよねー。おから好きさんは是非食べてみて!https://t.co/Iv95nLKxD4 pic.twitter.com/GjTSFZOssN
— 天然プチトマ子 (@tomakotomako1) 2019年5月4日
おやつ🍩🍨🍪🍫🍭
友達から、めっちゃ美味しかったから食べてみぃ😊と貰った
おとうふ工房いしかわの
きらず揚げとお茶🍵食べだしたら止まらないです。
塩味好きだー😊 pic.twitter.com/3VxwzjNKHC— ちぇりぃ〜kultuki〜Boo (@Kultuki2Kultuki) 2019年4月28日
本田真凛ちゃんも食べているそうです♫たくさん噛むので、脳にも刺激になると!
|
サンリオキャラとのコラボ豆腐
イソフラボン1.5倍!
サンリオキャラクターズ × おとうふ工房いしかわ「雪美人(ゆきぴりか)とうふ」
明日3月7日発売☆
詳細→https://t.co/WhVIw15Kfz pic.twitter.com/li5f4vQr85— DtimesDelicious (@DtimesDelicious) 2019年3月6日
|
おとうふ工房いしかわ、東京でも買えるの?
東京の店舗を調べてみましたが、都内の直営店舗は、京王聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店のようです。
直営店(東京)
所在地 | 〒206-0011
東京都多摩市関戸1-10-1 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター京王百貨店1F |
---|---|
電話番号 | 042-338-6588 |
営業時間 | 10:00~20:00 10:00~19:30(日・祝 ) (京王百貨店に準ずる) |
また、直営店ではないですがこちらで取り扱いがあります。
こまきしょくどう
住 所: 東京都千代田区神田練塀町8-2
電話番号:03-5577-5358
大崎駅前マルシェ「おおさき二十四節気祭」
毎週金曜日・土曜日/12:00~19:00 販売。
東京で直接買える場所は限られており、やはり通販での購入が一番確実ですね!
|
私も早速頼んでみました!
会社情報
- 社名:株式会社 おとうふ工房いしかわ
- 代表者:代表取締役 石川 伸
- 本社・高浜工場:〒444-1304 愛知県高浜市豊田町1丁目204-21
- 事業内容:豆腐をはじめとする大豆加工品のパン、ドーナツ、スイーツの製造販売、飲食店経営
- 資本金:9,900万円
- 売上:51億2,800万円【27期】
- 従業員数:520名
まとめ
おとうふ工房いしかわの石川伸社長は、東京の日大を卒業後、地元に戻り、子供達が安心して食べられる国産の大豆を使った豆腐を作りたいと熱い思いもを持って、豆腐作りをし、さらに関係する農家などと連携し、豆腐作りというエコシステムを構築し、豆腐のみならず、関連商品や販売方法も多様化させ、年商3000万だった地方の豆腐店を年商50億にし、さらに自社だけではなく、関係する人たちが皆笑顔で幸せになれるようなシステムを作っている、素敵な社長さんでした!
過去のカンブリア宮殿はこちらから


コメント