3月19日放送のガイアの夜明けでは、【“ヒット商品”を生む 新・方程式!】として、今注目の日本でのナンバー1クラウドファンディング企業、makuake(マクアケ)が取り上げられていました。makuake(マクアケ)は、日本ナンバー1のクラウドファンディング企業です。ヒット商品が生まれる方程式として、マクアケのクラウドファンディングを活用した商品開発が紹介されていました。最近では、東洋紡をはじめ、大企業も企業の商品開発にマクアケを活用しており、さらにmakuakeから生まれたヒット商品とはどのようなものでしょうか?
<ガイアの夜明け>クラウドファンディング、makuake(マクアケ)
Makuakeはとは、こんな商品を作りたい!という実行者のアイディアに賛同する支援者を募集する、クラウドファンディングのプラットフォーム。
創業2013年のクラウドファンディングでの日本ナンバー1企業です。サイバーエージェントの子会社として株式会社サイバーエージェントクラウドファンディングとして立ち上げられ、2017年にサービス名である、株式会社マクアケに社名を変更しています。
マクアケのプラットフォームでは、実行したいアイデアがある人が、計画やサービス作品などの商品内容をPRし、その内容に賛同した人たちが資金を提供し、そのリターンとして色々なサービスや商品などのベネフィットが提供される仕組みになっています。
すでに1,000万円以上のプロジェクトが50以上、最優秀アニメーション作品賞受賞した、「この世界の片隅に」にもマクアケのクラウドファンディングがあったからこそ、劇場で公開された作品です。
マクアケのサービスについて
<ガイアの夜明け>実際にマクアケで生み出された商品とは?
ガイアの夜明けで紹介されていた、実際にマクアケのプラットフォームを活用して生み出されたヒット商品を紹介します。
超音波洗浄機 Sonic Soak
ソニックソークは、超音波の力で汚れを大元から泡で落とす、強力な戦場パワーをもつ製品です。衣服、カミソリ、野菜やジュエリーまでありとあらゆる物の汚れを落とすことができそう。
目標の117倍にもなる、1.17億円を集めて話題に!
すでに一般販売がされています!
|
Nums テンキー
数字入力を頻繁に行う人がノートパソコンでも楽にテンキーで入力できるようにということで、開発されたのが、トラックパッドに貼るだけで使えるテンキー!です。
目標21倍の430万円を集めました!
届いたので使ってみた!使用感よく動作も安定していて便利ですね
「Nums」トラックパッド革命!トラックパッドに貼るだけで使えるテンキー!https://t.co/TlOC8zlnak pic.twitter.com/Q8Tj7WSg5T
— Yuka Suzuki 鈴木雄翔 (@yusuzu06) 2018年11月5日
商品化されており、すぐに購入が可能です。
|
|
ピュアブル2:泡が出るシャワーヘッド
こちらは、マイクロバブルの効果を最大限に活かしたシャワーヘッド。
マイクロバブルシャワーヘッド「ピュアブル2」🚿
微細な泡が持つ優れた洗浄効果、温浴効果により毎日のバスタイムがスキンケアタイムに🛁Makuakeストアで販売スタート🌈https://t.co/R8zr66nw1y
#クラウドファンディング #makuake #マクアケ #ピュアブル #シャワー #シャワーヘッド pic.twitter.com/VMg24QwE2F— Makuake(マクアケ) (@makuake_ca) 2019年3月18日
大企業もマクアケを活用して新規商品開発!東洋紡
繊維企業大手の東洋紡も、高機能繊維で作るハグラボというドッグウェアを現在マクアケでクラウドファウンディング中です!(3月16日に投稿されたばかり)
東洋紡では、一般消費者向けの新しい製品開発と、若手写真を中心とした人材育成プログラムを通じて、東洋紡の素材や技術を生かした新しい商品の開発に取り組んでいます!大企業もクラウドファウンディングのプラットフォームを通じて、いち早く新しい商品価値を世に問う仕組みを導入しています。
https://t.co/qzNAFp87zS
クラウドファンディングサイト「マクアケ」のみの限定販売です❗
早期購入割引もご好評で、一部は残り少なくなってきていますので、お求めはお早めに✨#HUGLABO #Makuake #ウォームニット #モイストインナー https://t.co/ugvqqndXhG— HUGLABO (@HUGLABO1) 2019年3月16日
こちらは以前の放送で取り上げられた企業です。
株式会社ツカダ
岐阜県にある、金属プレス加工メーカーの株式会社ツカダ(創業昭和45年)は、2016年にマクアケのプラットフォームを利用して、「キークエスト」という、携行できる 6 in 1 の鍵型便利ツールをクラウドファンディングで製作。
マクアケでは、目標金額の7倍の763万円を集めました!
【アイデアで勝負!自社製品開発にかける(株式会社ツカダ 2代目 塚田 浩生氏)】#家業 のプレス加工業から一歩踏み出し、付加価値のある自社製品の企画・開発・販売へチャレンジする塚田氏の抱える課題とは?頭の中にある次の一手とは? https://t.co/P6ZkE0gGdD#事業承継 pic.twitter.com/evdyYLWZxs
— エヌエヌ生命保険(NN Life) (@NN_Life_Japan) 2019年1月18日
こちらが、キークエスト。実際に東急ハンズで今は購入できるようです。
今日は #ぎふチャン 生放送リポートでした🎤2時のリポートは関市「株式会社ツカダ」さん❗️キーホルダーにスマートに携行できる 6 in 1 の鍵型便利ツール”Key-Quest(キークエスト)”について伺いました。非売品のキラキラバージョンを頂きました😭✨可愛いし便利💓💕 pic.twitter.com/CqRA8TWy6Y
— 竹内美波 MinamiTakeuchi (@takeuchi_minami) 2017年5月19日
(*´ω`*)
今にわかに巷を騒がせている
株式会社ツカダさんの
『Key-Quest』
買っちゃいました!!
新宿の東急ハンズで♪
やったあ~あああ!!#Key-Quest #キークエスト #鍵 #便利 pic.twitter.com/eE3IXQDuo1— 曽倉 鉄(そくら てつ) (@hananofusa) 2017年5月6日
こちらも製品化されています。
|
さらに、第二弾のクラウドファンディングを2017年に実施。
こちらは、なんと目標29倍の880万円を集めました!
その商品が、お財布の中に入れておける、極薄の名刺入れ。
「KEEP SMART」はありそうでなかった「財布にしのばせる極薄スマート名刺入れ」です。
板厚0.2mmのステンレス鋼板を採用。
名刺を3枚入れてもクレジットカード1枚分と同じ厚さ。
財布やスマホケースに入れてもかさばりません。
Makuakeの極薄スマート名刺入れ「KEEP SMART」(株式会社ツカダ)が届きました。 pic.twitter.com/eV7WzE1WXd
— ケメ太郎 (@kemetankun) 2017年12月16日
うぉぉぉーー!!
めっちゃ欲しかった名刺入れを兄貴からもらったww
地元にこんな良い会社があるなんて最高( *´艸`)株式会社ツカダ
〒501-3265
岐阜県関市小瀬554-1https://t.co/yvbiyzXXYg#岐阜県 #関市 #ツカダ #極薄名刺入れ #名刺入れ #KEEPSMART #ステンレス #KeyQuest #OSUO pic.twitter.com/3y2W4320eQ— 琥珀 (@kohakusho0201) 2018年7月1日
MAKUAKEで支援した株式会社ツカダの名刺入れKEEP SMARTが届いた(*´꒳`*)
本当にちょうどこういうの探しててドンピシャだっだのでその場で支援したんだよなー。活用させていただきます٩( ‘ω’ )و pic.twitter.com/LjBoy7t13P
— 🚗めが🚙 (@Megabytes) 2017年11月30日
こちらもすでに製品化されています!
|
岐阜県の金属プレス加工メーカーツカダはマクアケというプラットフォームを使い、新しい商品開発を生み出す新しい形を取り入れています!
ガイアの夜明け 番組概要
出演者
- 案内人
- 江口洋介
- ナレーター
- 杉本哲太
まとめ ガイアの夜明け
今回のガイアの夜明けはクラウドファウンディング、ナンバー1企業のマクアケが特集されていました。クラウドファウンディングを活かした様々な新規商品開発が続々と生まれており、目が離せません。
こんな記事もおすすめです。
ガイアの夜明けを読まれている方にカンブリア宮殿もおすすめです。

コメント